<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!

<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!
<PR>えっ、スピーチ?うわっ、困った…そんなお悩みをスッキリ!

2015年3月24日火曜日

1歳魚の精神


長岡藩士小林虎三郎は佐久間象山に学び、
吉田寅次郎(松蔭)と「象山塾の二虎」といわれる英才である。


小林にまつわる有名な話は「米百俵」で小泉元首相が所信表明演説でも引用した。
明治初期、厳しい窮乏の中にあった長岡藩に、救援のための米百俵が届けられた。

当座をしのぐために使ったのでは、百俵の米といえど数日でなくなってしまうので、
小林は周囲の反対を押し切って国漢学校の建設資金にあてた。

目の前の百俵よりも、人を育てて将来千俵、万俵を生み出す人材教育に使ったという
話であるが、こうした米百俵の精神はいろんなところで聞かされる。


秋田県を代表する魚といえばハタハタだが、今年は不漁で漁獲高は前年の7割ほど。
しかも、大型である3歳魚が年々減っているらしい。

そこで、秋田県水産振興センターでは、型の小さい1歳魚まで乱獲しないで、
1歳魚が逃げられるように網の目を広げて資源を守ることを提案した。

目先の1歳魚よりも、3年先の型のいい3歳魚というわけだ。


かつてニシン漁で湧いた、カツオ漁で栄華を極めたなどといった黄金伝説も一炊の夢で、
昔からずっと豊漁が続いている漁業は皆無である。

1歳魚の精神を受け継いでいって欲しい。

http://mainichi.jp/area/akita/news/20150318ddlk05020119000c.html
ハタハタ漁獲量:2年ぶり減少へ /秋田


※昨年秋に発刊した本メルマガは今日で100号を迎えました。
 いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。
 ひとつの節目を機にさらに濃い内容のコンテンツにしてまいりたいと思います。
 今後ともよろしくお願いします。⇒メルマガ配信は右の登録ボックスから
 (書きものがかり 春野 洋治郎)
 
※「巻物自分史」という、自分史を巻物にしたたぶん日本で初めての
 商品かと思いますが、4月から拡販に努めてまいります。
 自分史づくりに関心がある方がいらっしゃったら、ぜひ下記サイトをご紹介ください。
 http://www.m-jibunsi.com/
 (巻物自分史)

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にメッセージをお寄せください。